ほったらかし15分で完成🙌キャベツと鶏肉の味噌塩麹ワンパン蒸し

ほったらかし15分で完成🙌キャベツと鶏肉の味噌塩麹ワンパン蒸し

今日はフライパンのまま食卓にだしても野菜のアレンジもできるお助けレシピを紹介します😆

材料をきって調味料をつけた後はほったらかし15分で完成するため、超簡単に仕上げることができます👩‍🍳



<料理時間>20分
<材料> 4人前

鶏もも肉 300g(1枚)
キャベツ 1/2玉
人参 1/4本
しめじ 1/2房

①塩麹 大さじ2
①信州白樺印みそオリジナル 大さじ2

料理酒 大さじ2
かつお節    2g
白ごま 小さじ1

※使用する味噌は信州白樺印みそか信州白樺印みそ オリジナルがおすすめです!


1.キャベツは一口大、人参は千切り、しめじは小房に分けます。


2.鶏もも肉は一口大に切り、①を揉み込みます。



3.フライパンに、1、2、料理酒を加え、蓋をして弱火で15分蒸し焼きにします。


4.かつお節と白ごまを散らして完成です。

<保存期間とポイント>
・加熱後は冷蔵保存で2日間の保存が可能です。塩麹と味噌のタレを漬け込んだ状態では冷凍保存で1週間ほどの保存が可能です。

・もやしやえのき、白菜などのお好みの野菜でもお作りいただけます。

・鶏肉に塩麹と味噌を揉み込んだ後は少し時間を置いておくと味が染み、柔らかく仕上がります。先に鶏肉の下味調理をすることで時短になりますが、その後に野菜を切る場合はしっかりと洗浄、消毒を行なってください。


※今日のレシピで使用する味噌は、信州白樺印みそか信州白樺印みそ オリジナルがおすすめです👇

ブログに戻る