今日はごろっとしたつみれが入っていて満足感が高い、おすすめみそ汁のレシピをご紹介します👨🍳
つみれにも味噌を加えるので、2つの風味で味噌を楽しむことができます😋

材料(2人前)
鶏ひき肉 100g
しいたけ 2枚
人参 15g
長ネギ 1/4本
大葉 2枚
キャベツ 2枚
A 信州白樺印みそ 小さじ2
A 酒 小さじ1
A きび砂糖 小さじ1
A すりおろし生姜 小さじ1
A 片栗粉 小さじ1
だし汁 450ml
信州白樺印みそ 大さじ3
作り方
1.具材の下ごしらえをする
しいたけ、人参、長ネギ、大葉は粗みじんにします。キャベツは一口大の大きさに手でちぎります。

2.鶏ひき肉、粗みじんにした食材、調味料を合わせる
ポリ袋に鶏ひき肉、キャベツ以外の1.、Aを加え、よく揉みます。

3.鍋でだし汁を煮立たせ、つみれをつくる
鍋にだし汁を入れ煮立ったら、2.を一口大に成形し、 加えます。
4.鍋にキャベツを加える
中火で4〜6分ほど加熱し、火が通ったら1.のキャベツを入れます。

5.みそを溶き入れて、完成!
1分ほど加熱したら、みそを溶き入れて完成です🫕

保存・アレンジのコツ
保存期間の目安は冷蔵で2日です。

このレシピに合う新田醸造の味噌
3種の信州味噌をブレンドした「信州白樺印みそ」、または米糀10割と麦麹2割を合わせた「信州白樺印みそ オリジナル」がおすすめです👇
関連商品
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。