新田醸造の信州白樺印みそを買ったら、まず試してほしい絶品豚汁のレシピをご紹介します🙌
信州白樺印みその風味を引き立てる白だしの旨味がアクセントになり、いつもの豚汁が、至高の仕上がりに✨
ごぼうなどの根菜やこんにゃく、豚肉といった具材がバランスよく入った満足度の高い一杯です。
材料(2人前)
豚バラ肉(薄切り) 100g
人参 100g
大根 100g
こんにゃく 100g
ごぼう 1/2本
長ネギ 1/2本
油揚げ 1枚
白だし 大さじ1
だし汁 450ml
信州白樺印みそ 大さじ2
作り方
1.具材を食べやすい大きさに切る
大根、人参は5mm幅のイチョウ切りにします。こんにゃくは1cm幅、ごぼうは縦半分に切り、斜めの薄切り、長ネギは1cm幅の斜め切り、油揚げは1cm幅、豚バラ肉は5cm幅に切ります。
2.豚バラ肉を中火で炒める
鍋に豚バラ肉を切れ、中火で炒めます。
3.残りの具材も炒める
軽く火が通ったら切った残りの具材を入れ、中火で 5〜10分ほど炒めます。
4.白だしを入れさらに炒める
軽く焼き色がついたら、白だしを入れてさらに炒めます。
5.みそを溶き入れて、完成!
だし汁を加え5〜10分ほど煮込んだら、みそを溶き入れて完成です。
保存期間は冷蔵庫で2日です🫕
このレシピのポイント
新田醸造の信州白樺印みそで、味に深みを。
信州白樺印みそは、試行錯誤を重ねて黄金比率に辿り着いた極上の合わせみそ。豚汁ならではの味わいをより一層引き立ててくれます。
このレシピに合う味噌
信州白樺印みそはもちろん、信州白樺印みそ オリジナルもおすすめです👇
関連商品
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。