今回は、秋冬に旬になるさつまいもを存分に使用したスイートポテトのレシピをご紹介します🍠
さつまいもの自然な甘さと信州白樺印みそのしょっぱさが相性抜群です🤤
そこまで難しい工程もないので、ぜひお子様がいらっしゃる方はお休みの日などにお子様と一緒に作っていただけたら嬉しいです✨
甘さとしょっぱさの相性抜群🍁味噌スイートポテト🍠

<材料> 2人前
さつまいも 2本(皮付き400g、皮むき後350g程度)
①無塩バター 25g
①きび砂糖 45g
①バニラオイル 適量
信州白樺印みそ 大さじ1
生クリーム 50ml
溶き卵 1/2個
溶き卵(塗り用) 1/2個
白いりごま 適量
※使う味噌は「信州白樺印みそ」か「試験醸造みそA」がおすすめです✨
<作り方>
前準備:材料をすべて常温に出しておきます。

1. さつまいもは両端の先端を切落とし、皮付きのまま1本ずつ濡れたペーパー、ラップで包みます。
2. 600Wの電子レンジで2分加熱し、その後200〜300Wの電子レンジで15分で加熱します。
3. 竹串を指し、やわらかくなったいたら皮をはがし、フォークで細かく潰します。

4. ①を加え、全体が馴染むように混ぜます。
5. 信州白樺印みそを加え、混ぜます。
6. 生クリームを加え混ぜます。
7. 溶き卵を加え混ぜます。

8. スプーンや手を使いながら成形したら、アルミカップに入れ、取り分けておいた卵を塗り、仕上げに白いりごまをつけます。
9. トースターで5分ほど焼き、焼き色が付いたら完成です。

<保存期間>
冷蔵庫保存で翌日中にお召し上がりください。

今日のレシピで使う味噌は「信州白樺印みそ」か「試験醸造みそA」がおすすめです👇
関連商品
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。