商品情報にスキップ
1 21

信州白樺印みそ オリジナル・米(旧 試験醸造みそA)|15割糀の少し甘めの米みそ

信州白樺印みそ オリジナル・米(旧 試験醸造みそA)|15割糀の少し甘めの米みそ

クール便

木桶で1年天然醸造させた15割糀の米みそです。「信州白樺印みそ」シリーズは基本的に少量の大麦が入っていますが、こちらは大麦が入っていない米みそです。大豆に対して1.5倍量の米糀で仕込んでおり、少し甘めの味噌となっています。 甘口のお味噌汁をつくったり、お菓子づくりにも使いやすいです。

通常価格 ¥770
通常価格 セール価格 ¥770
セール 入荷待ち
税込
内容量
10,000円以上ご購入で送料無料
American Express PayPay LINE Pay Merpay Daily Yamazaki

商品詳細・原材料名・賞味期限

塩分濃度 11.0%
麹歩合 15割糀(米15割)
原材料名 大豆、米、塩(すべて国産)
熟成期間 2023年5月仕込み
樺色
賞味期限 6ヶ月(お手元に届きましたら、冷蔵庫か冷凍庫での保存をおすすめします。冷蔵庫で約半年、冷凍庫で約1年保存ができます。)

栄養成分表示( 100g当たり)

エネルギー 160.0kcal
たんぱく質 7.0g
脂質 3.1g
炭水化物 26.0g
食塩相当量 11.0g

送料について

送り先地域 5,999円まで 9,999円まで 1万円以上
北海道 1,220円 1,070円 送料無料
北東北 910円 760円
南東北 810円 660円
関東・信越
北陸・中部
710円 560円
関西 810円 660円
中国 1,010円 860円
四国 1,120円 970円
九州 1,320円 1,170円
沖縄 3,050円 2,900円

※1か所に1万円以上のご発送は送料無料となります。
クール便配送の商品がある場合は300円がクール便代として加算されます。

詳細を表示する

大麦を使わない新しいチャレンジ。木桶で1年天然醸造させた15割糀の少し甘めの米みそ

信州白樺印みそ オリジナル・米(旧 試験醸造みそA)は木桶で1年天然醸造させた15割糀の米みそです。「信州白樺印みそ」シリーズはこの味噌以外は少量の大麦が入っていますが、大麦が入っていない米みそを仕込んでみました。この味噌は、2023年5月に仕込みました。

2024年10月から「試験醸造みそA」として販売していましたが、ご好評につき「信州白樺印みそ オリジナル・米」として2025年7月下旬より正式商品化いたしました。

お菓子作りにも使いやすい、甘めの味わい

大豆に対して1.5倍量の米糀で仕込んでおり、少し甘めの味噌となっています。 甘口のお味噌汁をつくったり、お菓子づくりにも使いやすいです。

 国産原料のこだわり

原料は全て日本国産。「信州白樺印みそ」シリーズは基本的に少量の大麦が入っていますが、オリジナル・米は大麦が入っていない米みそです。

大豆は長野県産のナカセンナリ、お米は長野県産のコシヒカリを使用。塩はジャパンソルト社の並塩(せんごう塩/瀬戸内の海水を、兵庫県赤穂工場でろ過した後、濃縮膜を通して濃い塩水を作り熱を加え結晶化させたもの)を使用しています。ただし仕入れた原材料の品質によっては他の産地の国産原料を使用する可能性もありますが、なるべく地元に近い原材料を使用しています。

木桶仕込み

この味噌は、100年以上使われている木桶で仕込んでいます。「木桶仕込み」は、日本の古くから続く伝統的な製法です。木桶を使用することで、味噌の発酵過程が自然な環境で進むため、独特の風味が生まれるとされています。木桶は通気性が良く、また木の成分が味噌に微妙な風味を加えるため、この方法で作られた味噌は深い味わいと独特の香りを持っています。現代ではステンレス製のタンクを用いた製造が大多数を占め、木桶仕込みは全体の5%程度の製造量と言われています。

100年以上の歴史を持つ木桶は、単なる容器以上のものとなり、その地域や文化の一部を形成していると言え、日本の伝統的な木桶仕込みの味噌は今なお特別な評価を受けています。

天然醸造

「天然醸造」は、発酵プロセスが人工的な添加物や化学物質、または加温設備を一切使用せずに、自然の条件下で行われます。

天然醸造では、製品が成熟するまでに長い時間がかかることが一般的です。この長期間にわたる発酵プロセスが、製品に深みと複雑さを与えます。温度、湿度などの環境要因が発酵過程に大きく影響し、同じ製法でも年によって異なる特性を持つ製品が生まれます。

天然醸造によって作られる味噌や醤油などは、自然の力を最大限に活用するため、食品の風味を引き出すだけでなく、日本の食文化のなかでも文化的・歴史的な価値も持っていると言えます。

ジッパー式もございます。

500gはジッパー式を採用しております。使えば使うほど体積が減るので冷蔵庫の場所もとらず、便利です。

おすすめのお召し上がり方

甘みがある味噌です。味噌トースト、お餅に塗って焼く、ごはんにのせてかつおぶしと合わせてなど、そのまま食べるような食べ方がとても合います。

お味噌汁に使うなら


味噌が甘い分、具材は油っぽくない食材がおすすめです。白菜やねぎなどが合います。逆にお肉やにんじんは食材からも甘みがでてしまうのであまり合わないかもしれません。

お菓子作りにも使いやすい


甘めの味噌なので、焼き菓子をつくるときにも使いやすいです。


この味噌は、2023年5月に仕込みました。


2025年7月まではこちらのパッケージで販売していました。↓




賞味期限、お取り扱いについて


お召し上がりの目安は、冷蔵保存で約半年、冷凍保存で約1年です。
この味噌は出荷前に火入れをしていないので、出荷後も発酵がすすみます。ご自宅に届きましたら、なるべく早めに冷蔵庫・もしくは冷凍庫で保管をお願いします。みそは塩分が多いので、家庭用の冷凍庫では凍りません。

Customer Reviews

Based on 11 reviews
82%
(9)
18%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
p
ponta
美味しくいただきました

手元に自家栽培の落花生があったので みそピーナッツ を作ってみました。
これまで何度かブレンド味噌で作りましたが、それに比べ塩味が抑えられて大変おいしく
作ることができたと思いました。

k
keke
最高です

購入して1番に作りたかったのが、肉味噌です。
2種類の味噌で作りました。白味噌と合わせて作りました。
ニンニク麹と生姜麹も入れて出来た肉味噌は、とても美味しかったです。
今までにない美味しさでした。今日は豆腐に大葉とみょうがと肉味噌で食べました。

みゆき
どのお味噌も好きです

こちらのお味噌に出会って半年くらい経ったのかしら? 美味しくて、もう以前のものには戻れません。
殆どのお味噌を頂きましたが、どれも美味しくて ずっとリピートします。