粒が苦手な方にも。信州白樺印みそを漉しました。
当社の看板商品「信州白樺印みそ」を、漉す(こす)ことにより、粒を取り除いてあるお味噌です。 口当たりが滑らかな味わいで、大豆や糀の粒を残したくないお料理に便利です。
試行錯誤を重ねて黄金比率に辿り着いた、極上の合わせ味噌。 原料は全て日本国産。 木桶で約1年天然醸造させた味噌に、更に2種類の信州味噌をブレンド。 華やかな香りで、溶けやすく扱いやすい。万能にお使いいただけます。
国産原料のこだわり
原料は全て日本国産。一般的な信州味噌は大豆、米、塩を主原料としていますが、新田醸造のお味噌には大麦も原料として少しだけ加えています。大麦が麹として加わることで、大麦特有の香ばしい味わいやほのかな甘さが加わります。
ブレンドがもたらす複雑で豊かな風味
日本の伝統的な木桶仕込みで約1年天然醸造させた「信州白樺印みそ オリジナル」に更に2種類の信州味噌をブレンドしたものが信州白樺印みそです。
味噌はそれぞれ異なる風味、香り、質感を持っており、これらをブレンドすることで一つの味噌では得られない複雑で豊かな風味を作り出すことが可能となります。信州白樺印みそは、4代目の新田信吉が試行錯誤を重ねた末に「香りの高さ」「溶けやすさ」「旨味」の黄金比率に辿り着いた、当社が誇る極上の合わせ味噌です。
ジッパー式もございます。
こしみそはジッパー式を採用しております。使えば使うほど体積が減るので冷蔵庫の場所もとらず、便利です。
信州白樺印みそを使ったおすすめのレシピ
(画像をタップするとレシピが書かれたnoteへ飛びます)
▼いつもの豚汁が、絶品の仕上がりに✨絶品具だくさん豚汁
▼簡単で辛うまっ!白菜と豚肉のとろたまキムチ味噌汁
▼やみつき味噌のナス豚巻き▼