信州の風土が育む、素朴な味わいのみそパン
信州の風土が育んだ焼き菓子、みそパン。ほんのりと香る味噌の風味と少し固めの食感が特徴の、素朴で優しい味わいです。
新田醸造ならではの味噌の香りとやさしい食感
新田醸造のみそパンは信州白樺印みそをたっぷり使用し、昔ながらの製法でじっくりと焼き上げました。
名前こそ「パン」ですが、食感はどこかお饅頭やお煎餅、かりんとうを思わせる素朴な仕上がり。ほんのりとした甘みと、味噌の香ばしさが口いっぱいに広がります。
江戸時代から続く貴重な伝統菓子
みそパンは、江戸時代末期には軍隊用の保存食として全国で作られていましたが、現在では長野県松本地方などに残る貴重な伝統菓子です。
昭和40年代頃までは、小学校の元日の登校日や学校のお祝い事で熨斗紙に包まれて配られていたほど、信州に根付いた味。現在でも祝い事などの行事に使われています。
新田醸造のみそパンの美味しい楽しみ方
-
そのままで
シンプルな素朴な味わいを堪能。
- 牛乳やコーヒーと一緒に
まろやかな風味が引き立ちます。 -
トースターで軽く温める
外はカリッと、中はふんわりとした食感に。
お届け内容について
個包装の6個入り。持ち運びしやすく、職場での軽食や子供のおやつにもおすすめです。
賞味期限
お届け時に2ヶ月以上あるものをお届けします。
保存方法
直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。