濃厚な味わいが楽しめる米こうじ甘酒
純粋な米こうじの甘みをそのままに、濃厚な味わいが楽しめる米こうじ甘酒の希釈タイプ。砂糖を一切使用せず、発酵による自然な甘さと深いコクが特徴です。ノンアルコールなので、お子様や妊婦の方、ご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
伝統の製法が生み出す本物の味わい
米こうじ100%使用により、自然な甘みと旨味が凝縮されています。砂糖不使用・ノンアルコールで、甘さはすべて発酵由来の健康的な一品です。余計な添加物を加えず、米麹の自然な甘みと栄養を活かした仕上がりが特徴です。
昔ながらの粒が大きい“ザ・甘酒”
粒が大きく、しっかりとした食感があり、飲みごたえ抜群。甘酒特有の風味も強いため、甘酒が苦手な方は水やお湯で割るだけではお口に合わないかもしれません。その場合は、はちみつを加えたり、フルーツジュースと混ぜて飲んでいただくことをおすすめします。
甘酒の栄養成分と特徴
米こうじから作られる甘酒には、健康や美容と相性の良い飲み物。自然な発酵過程で生まれる酵素やアミノ酸、ビタミンB群などの栄養素が含まれています。
基本の楽しみ方
-
水やお湯で希釈する
冷やしてすっきり、温めてほっこり。お好きな量の水、またはお湯で薄めてお召し上がりください。使用する甘酒と同量より少し少ないくらいがおすすめです。
-
夏は冷たく
冷水で希釈し、氷を加えれば爽やかな冷製甘酒が完成。暑い季節にぴったりです。
-
冬は温かく
お湯で割り、体を温める一杯に。肌寒い季節に温かい甘酒でほっこりとしたひとときを。
-
料理にも活用
砂糖の代わりに、煮物やスムージーの甘味料として。料理の隠し味として使用することで、コクと旨味がプラスされます。
甘酒が苦手な方におすすめの飲み方
-
はちみつを加える
甘酒に天然のはちみつを加えることで、甘さが増し、風味がまろやかになります。はちみつのほのかな香りが甘酒の強い風味を和らげてくれます。
-
フルーツジュースとミックスする
甘酒をオレンジジュースやリンゴジュースと混ぜると、フルーツの爽やかな酸味と甘さが加わり、飲みやすくなります。
-
ヨーグルトと一緒に
プレーンヨーグルトと甘酒を混ぜると、クリーミーで飲みやすいドリンクに。ヨーグルトの酸味が甘酒の風味を和らげ、健康的なデザート感覚で楽しめます。
-
スムージーの材料として
甘酒にバナナやベリー類、ほうれん草などを加えてスムージーにすることで、栄養価アップ。フルーティーで美味しいドリンクの完成です。朝食や間食にぴったり。
-
ミルクと合わせて
甘酒を牛乳やアーモンドミルク、豆乳と混ぜると、まろやかでコクのあるドリンクになります。温めてホットミルク甘酒にするのもおすすめです。
-
コーヒーや紅茶に加えて
甘酒をコーヒーや紅茶に少量加えることで、風味が変わり、新しい味わいを楽しめます。特にミルクティーと混ぜると、リッチで甘みのあるドリンクに。
保管方法
クール便でお届けいたします。ご自宅に届きましたら冷蔵庫で保管をお願いします。
賞味期限
出荷時から約3ヶ月です。開封後はお早めにお召し上がりください。
本商品は新田醸造がセレクションした仕入れ商品です。